よくある質問

入校に関する質問

Q
公認校とそうでない教習所とはどこが違いますか?
A
公認校とは公安委員会で認められている教習所のことです。
最大のメリットは、卒業した後の技能試験が免除されます。又公認校は、学校で仮免許の試験を受験することができますが、非公認校では自分で運転免許試験場に行って受けなければなりません。
Q
AT免許(オートマ)とMT免許(マニュアル)どちらがいいでしょう。
A
初めての車で自信のない方はクラッチ操作のないAT免許の方が比較的楽に取得できます。またAT免許を取得してからMTへの切り替え(限定解除)も短期間でできます。
Q
住所地が県外ですが入校できますか?
A
本籍地の入った住民票と印鑑があれば入校できます。但し卒業してからの学科試験は住民票に記載されている都道府県の試験場(免許センター)で受験することになります。試験内容は全国共通です。
Q
誕生日が3月ですが、いつから入校はできますか?
A
誕生日の約3ヵ月前から入校はできますが、誕生日以降でないと仮免許試験を受験できません。
Q
二輪免許を受験する場合、普通免許を持っていると学科試験は免除されますか?
A
普通免許をもっている場合、学科教習は1時限です。また学科試験が免除されるので適性検査だけで取得できます。

料金等に関する質問

Q
教習料金はいつまでに支払ったらいいですか?
A
入校する時に半額くらい、仮免許取得時までに残金を支払ってください。ご相談に応じます。
Q
普通車免許を取得する場合、どれくらいの費用がかかりますか?
A
基本料金は教習料金のページにありますが、個人差によって補習料金がかかる場合があります。
Q
ローンは使用できますか?
A
オリコ、NCB他各社が使用できます。(オリコは携帯電話から24時間申込みOK)
申し込み書を、事前に提出していただきます。
3~60回の分割払いもありますので、ご遠慮なくご相談ください。

学科・技能教習に関する質問

Q
学科教習の受け方は?
A
学校の学科時間表に合わせて、各項目を1回ずつ受けます。受けたい学科教習の時間に教室に行けば受けることができます。事前の予約は必要ありません。
Q
技能教習の受け方は?
A
教習をムリ ムダなく進めるために事前予約制です。キャンセル待ちをすることもできます。規定時間内で必要な運転技術を取得できなかった場合や技能検定を受け直す場合は追加技能教習を受けます。
Q
いつまでに卒業しないといけないのですか?
A
入校期限は教習開始日から基本的に9ヵ月です(審査は3ヵ月)。それまでに教習所を卒業しなければいけません。又仮免許(有効期間6ヵ月)に合格して2段階にすすみますと原則として、6ヵ月以内に卒業しなければいけません。

その他の質問

Q
スクールバスはありますか?
A
東部自動車学校では、安芸方面、大栃・香北方面、本山・田井方面へバスを運行しています。無料のスクールバスです。 送迎ルートの詳細はサービスのページでご覧ください。又、特別な事情のある方はご相談ください。
Q
ペーパードライバーは、練習はできますか?
A
時間単位の料金で、練習できますので、ご利用ください。
Q
運転免許証を失効してしまったのですが?
A
失効した日から6ヵ月を経過していなければ、運転免許試験場で手続をし、再取得することができます。
Q
仕事の都合などで通えなくなれば、別の教習所へ転校できますか?
A
公認校へは転校できます。履修証明書を発行しますので、転校先の教習所へご持参し、申し込み手続をしてください。
Q
卒業証明書の有効期限は?
A
卒業証明書の有効期限は1ヵ年です。審査は3ヵ月です。